会社名 | TC浜田農場株式会社(農業生産法人) |
所在地 | 〒697-0302 島根県浜田市金城町今福1783番地10(金城町元谷団地内) |
代表取締役 | 野村 利彦 |
農場長 | 野村 広祐 |
電話番号 | TEL 0855-42-0204 FAX 0855-42-0234 |
設立 | 2017年4月 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | 実生自根栽培の越冬長段作桃太郎トマト農場での生産流通販売 |
取引銀行 |
山陰合同銀行・日本政策金融公庫・JAしまね |
初めまして!
TC浜田農場株式会社の農場長の野村広祐
です。
私は長野県塩尻市で桃太郎トマトの溶液栽培栽培を行っておりましたが、島根県浜田市から誘致企業としてお誘いを受け、2017年より会社を設立し浜田市にて栽培を始めました。
弊社のTCトマトは甘みと酸味のバランスが良く、歯応えが良く、コクとトマト本来の香りが感じられる事が特徴となっております。
まずは中国地方の皆様から、ゆくゆくは世界のお客様に向けて、TCトマトをお届けできるように頑張ってまいりますので皆様、ぜひよろしくお願いいたします。
島根県浜田市金城町元谷団地において、実需者ニーズの高い「完熟大玉トマト」栽培の大型経営に取り組み、農業経営を通じて地域の産業振興及び雇用の拡大に寄与する。
①事業主体 | TC浜田農場株式会社 代表取締役 野村利彦 |
②栽培品目 | 大玉トマト(実生自根桃太郎トマト越冬長段作) |
③栽培規模 | 25,920㎡(1棟18m×72m=1,296㎡ 20棟) |
④栽培システム | ハウス:低コスト対候性ハウス(風速50m対応・軒高2.8m・棟高6.9m) |
養液栽培システム:TC-21トマト養液栽培システム | |
島根県内のシステム導入実績 安来市104a 益田市26a | |
⑤生産量 | 販売量 460t/年 販売額 184百万円 |
⑥活用事業 | 強い農業づくり交付金事業・産地パワーアップ事業・浜田市企業誘致事業 |
⑦スケジュール | H29・30年度 施設整備(10棟/年)栽培開始 H30年7月 |
収穫開始 9月 収穫終了 翌年6月 以降周年栽培 | |
⑧販売計画 | JAしまね等を経由して中国地域の生協・産直・量販店へ契約的販売を予定 |
G-7アグリジャパン流通(シンガポール輸出を目指す) |
強い農業づくり交付金の平成29年度整備事業の評価結果について、強い農業づくり交付金実施要綱(平成17年4月1日付け16生産第8260号農林水産事務次官依命通知)第8の7により、以下のとおり公表します。
1.公表する内容等
対象:平成29年度整備事業(事業実施主体:TC浜田農場株式会社)
内容:上記事業に係る事業評価結果
TC浜田農場株式会社
〒697-0302 島根県浜田市金城町今福1783番地10
(金城町元谷団地内)
℡0855-42-0204